2010年06月14日
桃源郷の紫陽花
私のお気に入りの霧島娘さんのブログに
心がジーンとなったU-TUBEを発見!<object width="480" height="385">
西郷輝彦さん、有難うございます!
皆さん、是非クリックしてくださいね ↑

口蹄疫でここのところ沈みがち。
でも、久しぶりのリフレッシュ。
友達3人で東郷の団子汁屋さん「寛太朗」へ。
だご汁と餅入りぜんざいとコーヒー。
雨にけむる緑なす坪谷の山々。
水かさが増した小川のせせらぎ。

途中、消毒ポイント。本当に24時間ご苦労様です。
友人の車はBMW。
作業の方が「全部かけてもいいですか?」
「タイヤだけにしますか?」と尋ねる。
もちろん、全部シャワー消毒。
宮崎の車は、今、一番安全かも。

ぜんざいを「おいしーい!」とすすりながら
紫陽花の話になり門川町の遠見半島の紫陽花を見に行くことに。
団子より花となったわけ。
絶景ーーーーー!!
小雨降る中の紫陽花は、なんともいえない。
紫陽花の丘からは、断崖に打ち寄せる波。
目の前には、カンムリウミスズメの枇ろう島。



睡蓮も美しい~
この次は、お天気のいい日にも一度来ようと女3人は約束をして帰途に。
心がジーンとなったU-TUBEを発見!<object width="480" height="385">
西郷輝彦さん、有難うございます!
皆さん、是非クリックしてくださいね ↑
口蹄疫でここのところ沈みがち。
でも、久しぶりのリフレッシュ。
友達3人で東郷の団子汁屋さん「寛太朗」へ。
だご汁と餅入りぜんざいとコーヒー。
雨にけむる緑なす坪谷の山々。
水かさが増した小川のせせらぎ。
途中、消毒ポイント。本当に24時間ご苦労様です。
友人の車はBMW。
作業の方が「全部かけてもいいですか?」
「タイヤだけにしますか?」と尋ねる。
もちろん、全部シャワー消毒。
宮崎の車は、今、一番安全かも。
ぜんざいを「おいしーい!」とすすりながら
紫陽花の話になり門川町の遠見半島の紫陽花を見に行くことに。
団子より花となったわけ。
絶景ーーーーー!!
小雨降る中の紫陽花は、なんともいえない。
紫陽花の丘からは、断崖に打ち寄せる波。
目の前には、カンムリウミスズメの枇ろう島。
睡蓮も美しい~
この次は、お天気のいい日にも一度来ようと女3人は約束をして帰途に。
2010年04月05日
はなみずき
昨日の日曜日は、地区(班)のお花見だった。
私がここに嫁いで28年になるが毎年恒例の花見。
地域の繋がりが薄くなる中で年1回の親睦は、なかなかいいものだ。
思ったより早い時間に終わったので 「ふたりの桜展」に
東郷町の若山牧水記念館に知人を誘って行った。
帰りに「寛太朗」℡(0982)69-7779 で ぜんざいを食べる。香ばしいお餅、うま!
「寛太朗」の庭先の「はなみずき」は、もうすぐきれいに咲きそうです。↓

以前のブログに「寛太朗」のメニューに「そば」もありますって書いたけど
ないです~。

お蕎麦は、牧水公園内の「牧水庵」でした~。
「牧水庵」のお蕎麦も美味しいですよ~。
亡き父が大好きで250CCのスクーターでよく食べに行ってました。
父が脳梗塞で倒れて介護している時も、私の車に車椅子を積んでよく食べに連れて行ってました。
牧水の里の桜は満開。
弥勒先生の桜の絵画と牧水の桜の歌。桜づくし!

私がここに嫁いで28年になるが毎年恒例の花見。
地域の繋がりが薄くなる中で年1回の親睦は、なかなかいいものだ。
思ったより早い時間に終わったので 「ふたりの桜展」に
東郷町の若山牧水記念館に知人を誘って行った。
帰りに「寛太朗」℡(0982)69-7779 で ぜんざいを食べる。香ばしいお餅、うま!
「寛太朗」の庭先の「はなみずき」は、もうすぐきれいに咲きそうです。↓
以前のブログに「寛太朗」のメニューに「そば」もありますって書いたけど
ないです~。
お蕎麦は、牧水公園内の「牧水庵」でした~。
「牧水庵」のお蕎麦も美味しいですよ~。
亡き父が大好きで250CCのスクーターでよく食べに行ってました。
父が脳梗塞で倒れて介護している時も、私の車に車椅子を積んでよく食べに連れて行ってました。
牧水の里の桜は満開。
弥勒先生の桜の絵画と牧水の桜の歌。桜づくし!
2010年03月28日
だんご汁屋さん
東郷町の牧水公園の先に だんご汁の美味しいところがある、と聞いて行ってみることに。
道路沿いだったが 普通の民家の店構えだったので 通り過ぎそうになった。
のぼりが立っていたので ここかなーーと入ってみた。
座敷は、広いので子供連れでもオッケーだ。
座敷から眺める里山の景色は なかなかグー。
若山牧水が水浴びしただろう川のせせらぎが聞こえる。
ウグイスも良い声で鳴いている。遠くの山桜も満開。
主人は「だんご汁」
私は「かしわ汁」プリプリの鶏肉に人参、大根、ごぼう、かぼちゃ、白菜などなど
具だくさんのてんこ盛り。「おいしーーい!!」と、二人とも汁まで飲み干した。
地あずきたっぷりの「餅入りぜんざい」も美味しかったー!
メニューは他にうどん、そば、カレーなどもある。(あ、そば はありませんでした)
花冷えだったが心も体もホカホカとあったまった。
おすすめ!!
土曜日曜はオープンしているそうですが平日はお休みのことも。
確認して行った方が良いかも。(営業はお昼のみ)「寛太朗」℡0982-69-7779