スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月11日

世界大会銅メダル!


今日は、スノーシューイングの練習日。
伊勢ケ浜、快晴!
スノーと言えども雪降らない土地柄。
練習はもっぱら砂浜。

韓国であった世界大会から帰国したアスリートは
リレーで獲得したメダルを見せてくれた
追い抜いて3位になって
感動の日本選手団のリレーだったとか。

能力別に競技は行われるので
早いアスリートだけが1位になるわけではない。
それぞれの能力に応じて
予選も決勝もあるのがスペシャルオリンピックスの特徴。
もちろん、ルールに反すれば失格もある。
今度の世界大会も感動と笑顔と涙の大会だったようだ。
応援には行けなかったけど
大会の様子を聞いただけで涙が出る。


うちの子は水泳なんて無理です~
水が怖くてコーチにしがみついていたアスリートは
プール大好きになり泳げるようになったし

サッカーボールを手で扱っていたアスリートは
ちゃんと足で蹴るようになり

スペシャルオリンピックス活動が宮崎で始まって10年
まだまだ認知度は低いしボランテイアも不足している

アスリートにもたくさん集まって欲しいし
できるボランテイアもいっぱいある・・

先日、購読している「いきいき」に
スペシャルオリンピックスの名誉会長
細川佳代子さんが掲載されていた。
スペシャルオリンピックスの設立の頃には
行政から門前払いされたこともあったらしい。
過労でダウンした時が休日なの、と
お話されたことがあるが
本当に熱い想いで力を注いでくださっている。


その掲載記事に、

私は、スポーツは他者に勝つことに意味があると思い続けてきました。
しかし、スペシャルオリンピックスの理念は人に勝つことより
昨日の自分に克つことを大切にし
自分の目標に向かって勇気を持って挑戦し
ゴールまでベストを尽くした人こそ、
真の勝利者で、
表彰式では失格者以外、全員が表彰台で讃えられます。
(中略)
障がいを持って生まれたことが不運ではなく、
本当は理解やサポートのない環境に生まれたことが
不運だったのだと気づいたのです。
この世には無意味な人間なんていない。
誰しも役割があり、足りないところをサポートし合って
共に生きていくのが本当の社会のあり方ではないかと考える(後略)


私も、以前、スペシャルオリンピックス活動を伝えている時に
こう言った人がいます。
「知的障がいのある人たちにスポーツ競技ができると?ルールがわかると?」と。
私は悲しい気分になりましたが、こう思いました。
(あぁ、この人は知らないんだ。今まで触れ合ったことも
知ろうとしたことも、理解しようとしたこともないんだなぁ)と。

少しづつ、少しづつ、丁寧に、気長に、根気よく、あきらめずに
笑顔で接しながら指導していけば
必ずやれなかったことができるようになると信じています。
アスリートたちは、温かい心も持っていて
優しくて思いやりもあって大好き♡
だから、やめられないんだわ~